【港北区】新横浜で腰痛の対策をするならお任せください!

もし少しでも当てはまることがあればトリニティカイロプラクティックがお役に立てます。

https://trinity-chiro.com/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png

✅「くしゃみをしたら急に腰が痛くなりそれから動かすとズキズキとする」

✅「座り続けると腰が辛くなる。対策でクッションを敷いても効果がない」

✅「朝の動きはじめが痛い。顔を洗うときに怖くてゆっくりと動くようにしている」

✅「歩き続けると脚がしびれる。でも、座って休むとすぐに痺れがなくなる」

✅「腰を丸めると脚にピリピリとしびれが出る」

✅「仕事でストレスがたまっている」

✅「良い姿勢を取ろうと頑張るけど、気づいたら悪い姿勢になっている」

✅「腰が痛くなるのが怖くて運動不足になっている」

✅「重いものを持つことが多く腰に負担がかかっている」

✅「職場が寒いため、腰が冷えてしまう」

よくある腰痛の経過

①「最近腰の疲れを感じるようになった。休日にゆっくりと過ごしているのにもかかわらず、次の日の朝から腰痛を感じる」

②「この前、久しぶりに部屋の模様替えをしようと家具を持ち上げた。その時は大丈夫だったけど、次第に腰に痛みが出てきて、今は動かすと辛い」

③「ここ数年、定期的にぎっくり腰になる。自分なりに色々と試してはいるものの効果がわからない。この前は、特に重いものを持ったわけではないけど、ちょっとした動きで腰がグキッとして動けなくなった」

④「最近、腰の痛みだけでなく、身体を動かすと脚に痺れがでる。力が入りづらい感じがして自分の体が心配になってきた。残念なことに腰痛が生活の支障になっている。」

ポイント:日本では多くの方が、腰痛を経験します。また、若い頃は何もしないで良くなったという経験をお持ちの方も多いと思います。しかし、年齢を重ねるほど、何もしないでいることが腰痛の重症化を招く可能性を持っています。重症化すると、症状を完全にとることが難しくなり、生涯症状を抱えることになります。

出来るだけ早い段階で症状と向き合い、腰痛の対策を始めることをお勧めいたします。

腰痛の原因

腰痛の原因は基本的に、悪い姿勢や動作、体の歪みによって過剰な負荷が腰に加わる事です。

問題が起こる部位は、主に椎間板や終板、椎間関節、仙腸関節、筋肉、神経です。精神的ストレスや寒い環境が影響することもあります。

腰痛を起こす姿勢や動作

姿勢や動作によって負荷の加わる部位が変わります。

腰を丸めると椎間板に負荷がかかり、反り腰になると椎間関節に負荷がかかります。

また、悪い姿勢やストレスによって筋肉に負荷が加わると、硬まってしまい血流が悪くなります。

腰に負荷が加わり続けると

腰を丸める姿勢が多いと、椎間板に負荷がかかるため、椎間板が劣化しやすくなります。腰に負荷が加わり続けると劣化が進行し、ちょっとした動作で【ぎっくり腰】や【椎間板ヘルニア】になります。咳やくしゃみなど注意が必要です。

腰を反らす姿勢が多いと、椎間関節の軟骨が磨耗したり変形が起こり【椎間関節症候群】になります。

筋肉が硬まりつづけると、組織が栄養不足や酸欠になり、細胞が壊れ痛み物質がたまります。筋肉の劣化が進むと急な動きで【ぎっくり腰】になったり、痛みが3ヶ月以上続く場合は【慢性腰痛】となります。

また、腰に過剰な負荷が加わり続ける事で骨や靭帯が劣化すると【脊柱管狭窄症】になります。

その他にも、スポーツで腰に強い負荷が加わると椎骨の一部が骨折し【分離すべり症】になることや、椎間板と椎間関節の劣化によって【変性すべり症】になることもあります。

この様に腰痛の原因は「過剰な負荷が加わり続けた部位」に起こることが多いです。

トリニティカイロプラクティックでは

①腰痛を起こす姿勢や動作、部位を検査によって見極めます。

 

②腰部に加わる過剰な負荷を減少させるため、アジャストメントによって関節の動きを整え神経の流れを良くします。また、硬まった筋肉を和らげます。

 

③腰痛に関連の深い股関節の状態を把握し、アジャストメントします。

 

④腰痛に関連の深い背中の状態を把握し、アジャストメントします。

 

腰痛の原因には様々あります。トリニティカイロプラクティックでは、状態を見極めたうえで一人一人に合わせたオーダーメイドの施術を提供いたします。

トリニティカイロプラクティックで腰痛の悩みを解消した方は

https://trinity-chiro.com/wp-content/themes/cure_tcd082/img/common/no_avatar.png

✅「腰の辛さがなくなり毎日快適に過ごせるようになった」

✅「以前は駅に行くまで何回か休んでいたが、最近は休まずに行けるようになった」

✅「朝に起き上がるのが楽になり、怖くなくなった」

✅「体を動かしても痺れが出なくなり、人生が変わった」

✅「姿勢が良くなったと言われるようになった。また疲れづらくなった」

✅「腰が気にならなくなったためか、仕事に集中できるようになりストレスが軽減した」

✅「もっと早くカイロプラクティックへ行けばよかった」

というお言葉をいただいております。

腰痛の多くは腰に過剰な負荷が加わる事で悪化段階をたどっていきます。我慢を続ける事で組織の劣化が進行し、本来の状態を取り戻すのが難しくなるため、早い段階で姿勢や動作を修正し、筋肉のコリを緩和し、神経の流れをよくする事が大切です。辛いと思ったら我慢せずに早めにトリニティカイロプラクティックへご相談ください!